PICKUP
A
普通横線入り
7mm
30枚
電技研ノート

合宿二日目
~イノベーション~ 

2022/09/20

杉本結音

電技研の合宿も2日目に突入!!!

この日はイノベーションをテーマに、高度な技術を目の当たりにしました!

それでは行ってきたところを紹介します!

ロボコム

この工場はデジタルとリアルを融合することによって、24時間完全無人の製造ラインを実現しています。普通の工場より、断然人が少なかったです。また、実際に動いてるロボットも見ることができました。弁当の盛り付けをしているロボットやピッキングをするロボットなど、普段見ることができないものをまじかで見ることができました。

樽葉遠隔技術センター

まず初めにVRを体験しました。ここのVRは実際に原子炉の調査などをするときのシミュレーターとして使われているそうです。そのVRは距離がはかれたり、修理の部品が入れるかどうか確認することができます。

その後、試験棟という施設に行き様々なロボットを見ることができました。水中で動いているロボットや、でこぼこな道を行くロボットがあり、シミュレーターで練習をした後に実際に動かして体験しました。この樽葉遠隔技術センターで学んだのは、シミュレートの重要さです。仮想空間でシミュレートすることで、実際に動かすときに成功しやすくするというシミュレートの役割を知りました。

リブルン福島

ここでは、原発事故による放射線やその被害後の処理についてのことを学びました。はじめに特殊な機械を用いて放射線の濃度を測るという体験をしました。除染されていないところにその機械を使って測るとその放射線の値は大きくなっていたりと、放射線を見えないながらに感じることをできました。その後、資料館の中でいろいろな説明を受けました。

J-VILLAGE

J-VILLAGEという施設で東京電力による原発事故について詳細の説明を受けました。なぜ原発事故が起きてしまったのか、原発事故の復興の現状、今後の展望などを学ぶことができました。東京電力は福島の復興に向けてたくさんの取り組みをしています。例えば、原発事故による福島県産品の風評被害をなくすための取り組みなどをしているそうです。

以上、このような施設に行ってきました。貴重な体験をすることができとてもうれしいです。

それではこの日行ったレクリエーションの紹介をしたいと思います!!

レク

夕食を食べ終わり、レクリエーションが始まりました!!

はじめに行われたのが紙飛行機大会!。各自それぞれ一斉に紙飛行機を作り、みんなで飛ばしました。みんなそれぞれの紙飛行機を作っていてすごかったです。

その後に、キャットアンドチョコレートというカードゲームの電技研版をやりました。

レクリエーションを通じて、先輩後輩かかわることができて楽しかったです!

まとめ

合宿2日目は日本の技術の結晶をたくさん見ることができました。ロボットやDX, エネルギーなど様々な分野を肌で実感し学ぶことができました。今日の経験を各部員は研究に活かしてほしいと思います。

お使いのブラウザはサポートされていません。

詳しく見る