PICKUP
A
普通横線入り
7mm
30枚
電技研ノート

2024年の電技研部員とは?

2024/08/01

中台樹希

こんにちは。広報課です。8月号は2024年の電技研部員とは?という題材でお送りいたします。

今年は約170人の部員が電子技術研究部が入部しました。今年の電子技術研究部にはどのような人が集まったのでしょうか。

今回は、Classiにて部員全員にアンケートを実施し、その内容をそのまま掲載しました。「身近」「感覚」「日常」「究極」に分かれた12の質問で電子技術研究部の実態を明らかにしていきます。ぜひご覧ください。

身近なもの

始めに、部員が毎日触れることのありそうな「身近」なことに関して、質問してみました。

毎日どれくらい画面を見ているか?

まずは、絶対に多くの時間を使うであろう画面と向き合う時間の質問をしました。かなりの割合の人が画面と生活を共にしていることがわかりました。
部活動でも長く使うでしょうから、納得の結果ですね。長すぎは注意ですが。

どっちかしか使えないとしたらスマホかPCか?

スマホを選んだ人もそれなりにはいますが、過半数を超える人がPCを選択していました。
この結果には、電技研・芝浦らしさがでているかなと思います。

イヤホン・ヘッドホンを使うとき、有線か無線か?

ここは広報課の高2でどっち派が多いのかなと気になって入れましたが、無線の方が多いという結果になりました。
確かに、手軽に使える無線の方が部活でも使ってる姿を多く見ますね。

感覚的な質問

2つ目には部活にどんな人が多いかを紐解くために、部活や日々の中で「感覚」に関わる質問をしてみました。

課題やるのはギリギリか余裕を持つか?

大会や講座前に慌てて準備することも多い電技研ですが、実際はどうなのかというと…ギリギリが上回りました。事前準備や仕切る人の連携など経験を積んで、うまく進められるようにしてほしいですね。

チームでの役割だとしたら、まとめる役or支える役?

この質問では圧倒的に支えると回答した人が多かったですね。まずはまとめる人を支えられるようになって、いつかはまとめ役や後輩へ伝える役を担っていってほしいです。

お金は、貯金するorすぐ使う?

かなりの人が貯金するという選択をしましたね。部活内でちょくちょく話す限りでは、お金をためて部活や家で使うPCを買うという人が多いですね。

日常的な質問

日々の睡眠時間は?

3つ目には、自分が「日常」でどういう生活をしているかという質問をまとめました。

6~8時間が大半ですが、中高生の推奨を下回っています。自分も含めて思っていることですが、やること・やりたいことが多すぎて睡眠時間が少ない人が多いですね。

眼鏡を日常的に使っていますか?

ちょうど半々に割れましたね。個人的には、眼鏡を使っている人の方が多いかなと考えていたため想定を裏切られました。場面に分けて使っている人も結構いますかね。

家での時間の使い方は?

約半数がゲーム、そして次に多かったのが勉強をするという結果になりました。ONとOFFを切り替えて家での時間を勉強や趣味、部活など有効に使うのが理想ですね。

究極の質問

パソコン、選ぶならどっち?

最後に、ちょっと選びずらい「究極」の質問に答えてもらいました。

4年前にも行った、定番の質問です。PC室にあるPCは全てwindowsパソコンということもあり圧倒的にwindowsが選ばれていることがわかりました。macは岩田先生や他でちらほら見るかなという感じですね。

どの顧問が一番好きか?

一度は高2内で、質問が置き換えられそうになった最も究極の質問です。須田先生・渡邊先生・増本先生は惜しい結果となってしまいました。電技研の先生方は話しやすく経験豊富で頼もしいですので、今回票数が少なかった先生とも是非一度会話してみてほしいです!

好きな容量は?

容量は多い方が良きという人が圧倒する中、好きな数字がある人も一定数はいるようです。少しずつデータも多くなってきて、容量は多い方がいいと思う人も多いのでしょうね。

これが2024年の電技研部員だ!

以上、電技研の実情を物語る12問でした。4年前の企画をリメイクした記事でしたが、全体として何か根本で通じ合うことがありそうなところと、こことはちょっとな…とおもうところもありました。この記事を通じて、電技研の部員に興味を持っていただけら幸いです。部員へ、睡眠時間は本当に大事。気を付けてね…。

4年前の記事はこちらから ↓↓↓

究極の2択

データから迫る“電技研らしさ”

お使いのブラウザはサポートされていません。

詳しく見る