NEWS

電子技術研究部のニュースをご紹介します

私が作る、だいずが主人公の2DRPG

2025/02/22

私が、活動している企画は、Unityで2DRPGを制作しています。目標は、ゲームの無料販売を行うことです。

ゲーム概要

キャラクターを動かしてストーリーや探索、戦闘が味わえる一般的な2DRPGですが、ほかと違うところは、「全部ドットであり、昔ながらの雰囲気」「だいずに似合ったほんわかした音楽」「主人公がだいずとは思えないストーリー」です。

私は、ストーリーを主に制作しています。私が、世界にたくさんあるいろいろなRPGゲームに触れて気づいたことが、どれにも本のように制作者の伝えたいことが込められている、ということです。リーダーと話し合い、岩田先生の助言をもとにゲームに「教訓」を持たせて、それにそったストーリーとセリフを考えています。私は、せっかくだいずという人間ではない、しかも食べ物の主人公であるため、人間でないという特性とストーリーとキャラクターのイメージのギャップを作りたいと考えて現在制作しています。こだわればこだわるほど深くなりますが教訓にそれるということがとても難しいと思いました。

↓簡単なストーリー(変更前)作業風景

私のゲーム制作

私は、この活動をするうえでRPGの良さ、2Dであることの良さを知ろうと考え、昔使用していたアプリを使って、自分一人で制作しています。今制作しているストーリーや情景とは違った世界観のゲームを作れて少し面白かったです。ただ、自分に足りないものもたくさんあり、どんな能力が自分には必要か、もしくはどのようなことがチームで足りないのかを分析できるきっかけになります。

↓実際のゲーム制作

これからの活動

目標達成に向けて後半戦が始まったので、より一層チーム同士で、何をやるかしっかり具体的にしながらも、楽しみながら目標に向けて自分に充てられた分野をどんどん深く掘り下げて、納得のいくゲームを製作しようと思いました。

+3

お使いのブラウザはサポートされていません。

詳しく見る