電子技術研究部では2016年度から3Dプリンターを導入し、その後2017年度の豊洲校舎移転以来、計4台の3Dプリンターを所有していましたが、この度、一部のプリンターを買い替え、計3台を新たに導入しました。
これで、電子技術研究部には計6台の3Dプリンターを稼働することが可能です。
▲以前から1台保持していたプリンターと同型機を新たに2台導入
中型の機種を2台、1台は大型のものを導入しました。
▲大型機は、海外からの並行輸入品です。大型の造形物を作ることができるそうです。
これらの設備を使い、より充実した研究・企画活動ができるようになりました。