NEWS

電子技術研究部のニュースをご紹介します

DCファンが電技研に届きました!

2025/07/14

7月5日に3D首振り45cmDCファンYDC-3D45BKが電技研に届きました!

DCファンって?

DCファンとは、直流(DC)電源で駆動するファンのことです。
主に電子機器の冷却用として使用され、ACファンに比べて消費電力が少なく、風量調整が細かくできるなどの特徴があります。
夏に、大会に向けて様々な作業を行う電技研の生徒のためにと岩田先生が購入してくださいました!

DCファンを組み立てている様子

購入したDCファンはロボット技術室とPC室に設置してあります!

このDCファンは組み立ても簡単で、非常に使いやすいものだったので是非皆さんも購入してみてください!

最後に

期末テストが終わり、“夏”の活動が始まりました。
今年は昨年より一層暑くなりそうですが、電技研の生徒は各大会や文化祭に向け、精力的に活動しています。
夏休み期間中は、生徒や企画に密着した記事を多く投稿予定です。電技研生徒の活躍をぜひお見逃しなく、定期的にサイトをご覧ください!

暑い夏を乗り切ろう!

+6

お使いのブラウザはサポートされていません。

詳しく見る