NEWS
電子技術研究部のニュースをご紹介します
SONY教育財団の方々がお越しいただきました!
こんにちは中学3年生の守田です。
11/7、電子技術研究部にSONY教育財団の方々(男性:本田さん 女性:原田さん)がお越しいただき、それに伴い、当日はSONYの方々に電技研の6つの企画の紹介、ミーティングの参加、電技研部員の相談にのらせていただきました!
紹介の様子
当日は合計6つの企画紹介に参加していただきました。
写真は左上から順に、以下の通りとなっております!
- スペースプローブ
- 動画編集しようの会
- ロボカップ サッカー
- ロボカップレスキュー
- VRプロジェクト
- 合成音声制作
今回の企画の紹介で、担当の部員たちは、SONYにはとても関心があるため、自分の所属している企画の概要や、自分たちが今何を研究しているのか、または取り組んでいるのかを懸命に紹介していました。
また、SONYの方々も、より詳細の研究内容の質問や、SONYの電技研企画と似た活動の紹介などをしてくださり、最終的には改善点などの意見交換もさせていただきました!
企画紹介後の様子
企画紹介の後は、ミーティングにて日本だけでなく世界を支えるSONYの技術者、先駆者として、熱いお言葉をいただきました!
また、ミーティング後には部員の将来の選択や、今行っている活動の相談もさせていただきました。
実際に僕もセキュリティを学びながら、将来について悩んでいたので、相談にのっていただいたのですが、懇切丁寧に私のやりたいことなどを分析して、SONYを例にして教えていただき、とても分かりやすく、充実した時間となりました!
終わりに
企画紹介をして
動画編集をしようの会では、現在動画編集をどう行っているかを説明しました。その際、SONYの方々からInter BEEというイベントの方の紹介をさせていただきました。なので、実際にInter BEEに足を運び、新たな動画制作の方法やアイデアを学んでこようと思います。
弓削
VRプロジェクトではSONYの方々に自分達の作品や活動内容を紹介させていただきました。また、SONYの方々からは質問や技術者としてのアドバイスをしていただき、そのいただいたアドバイスなどを活用しながら、更なる成長をしていきたいと思います。
加藤
相談をして
SONYの人とは「スマホ」を通じて、薄いとリサイクルできずエコでないが、エコを重要視すると、スマホを薄くするのは不可能。といった相関関係のお話について、特に印象が残りました。
坊野
本田さん、原田さん、貴重なお時間を誠にありがとうございました!