NEWS
電子技術研究部のニュースをご紹介します
オンラインレクリエーション!
2023/02/06
1/30~2/10はオンライン期間です。これは、ZOOMを使って授業や部活をする期間を指します。
初日の1/30に、電技研では、オンラインレクリエーションを開催しました。

↑オンラインレクリエーションの模様
レクリエーションの内容
まず、レクリエーションは1時間です。
やったこと
「一致するまで帰れまてん!」
出された問いに対し、それぞれが思う回答を入力し、
メンバー全員が一致したら1点、というゲームです。
課対抗戦です。
ブレイクアウトルーム(課ごとのZOOM部屋)で分かれて行いました。
結果
結果!
「広報課」一致 0
「イベント課」一致 0
「総務課」一致 1
「備品管理課」一致 0
よって「総務課」優勝でした!
一致するのはとても難しく、私は広報課だったのですが、人数が多かったのでそろいにくかったのかもしれません。
レクリエーションの感想
部長、各課の課長に、レクリエーションの感想を伺いました。
部長 阪東和輝
今回は初めてのオンライン懇親会を開催しました。運営を行う高2の幹部は不安が多々ありましたが、事前ミーティングをして、無事に終えることができました。これを始めとして、このオンライン期間に部活があと2日あるので、残りの部活も頑張っていきたいです。
総務課課長 田中楽都
オンラインといえば、基本的に会話がしづらく、会話が盛り上がらない印象があり、「誰も喋らなかったらどうしよう」「誰も参加してくれなかったらどうしよう」などといった不安が多々ありましたが、
いざ始まってみると、想像以上に盛り上がり、自分自身もかなり楽しめたので、改めてオンラインでも色々出来ることを認識出来ました。残り僅かですが、今後のオンライン部活でも今回のように順調に進められるように準備をしていきたいです。
広報課課長 目黒敬久
初めての「オンライン形式」での懇親会でした。参加率も高く、皆で楽しい時間を過ごすことが出来ました。後半、内輪ネタになってしまった部分もあり、改善点も見受けられましたが、全体的には滞りもなく、上手に進行できたのではないかと思います。次回のオンライン部活は、特別講座を実施するので、そちらに向けた準備を進めていきます。
イベント課課長 河野響
部活として初めてオンラインで集まり懇親会を行ってみて、一人一人の環境が違うため全員とコミュニケーションを取るのが難しくはありましたが、全員と同じ距離感で接し懇親会を行うことが出来ました。全員が気兼ねなく喋ってレクを行えるように目指していきたいと思います。
備品管理課課長 園原史郎
率直にzoomでのオンライン懇親会、とても楽しかったです。画面越しではマスクを外せられるので、いつもの懇親会よりも皆の表情がわかり、皆のリアクションがよかった時本当にうれしかったです。参加者もたくさん集まってくれて嬉しい限りです。次のオンライン講座も楽しみにしています。
★参加した他の部員からも感想を伺いました (2/09追加)
一致するまで終われまテンは、今までのレクの中で一番楽しかった。
みんなで答えを合わせるのは難しかったけど、楽しかった。
他の人がどう考えているのかとか、わからないことはグーグルに頼ったりとかをして、すごく楽しかった。
懇親会のように、課の人達と遊ぶことができたので、よかった。
もう少し話し合いフェーズがないと面白くならないと思った。
もともとやってみたいやつだったからとても楽しかった。
課の同じ先輩方と、レクリエーションをした事で、親睦を深める事ができたと思う。
みんなで楽しめたと思うが、さすがに揃わな過ぎた。
オンライン上でも盛り上がることができ、おもしろかった。
余り話したことがない人と喋れたから楽しかった。
オンラインでやるレクで1番良さそう。ちょっと人数が多くて難しくなってしまったと思う。
ゲームのシステムが分かりづらかった。
楽しかった、また次やる機会があったらやりたい。
レクリエーションでやった内容がとても面白かった。
オンラインならではのレクができたので、とても楽しかった
いつもとは違った状況の中でも楽しむことができました。
みんなと意思疎通ができそうでできないのが面白かった。オンラインならではのゲームができたのでよかった。
+7