NEWS

電子技術研究部のニュースをご紹介します

顧問ブログのお気に入り記事!

2025/03/02

こんにちは!2025年度新広報課副課長になりました、中学3年の烏田です。

みなさんは ” 顧問ブログ ” を知っていますか?
この記事では顧問ブログについて、私が印象に残っている記事と併せてご紹介したいと思います!

顧問ブログってなに?

顧問ブログとは、毎週月曜日に岩田先生がこのホームページで執筆されているブログのことです。ターゲットは電技研の部員やOB・OGにむけて書いていただいています。また、電技研に興味を持っていただいている方もご覧になれます。
考えさせられるような記事やおもしろい記事もたくさんありますので、ぜひご覧ください!

私は電技研に入る前から、「岩田先生の顧問ブログが更新されていないかな〜」と毎日ホームページを確認していました。昔の顧問ブログのアイキャッチ画像は下のような画像でした。覚えている人はいますか?

私のお気に入り記事4選

ここからは私が読んできた顧問ブログで、印象に残ったたくさんの記事の中から4つ厳選してご紹介します。
各記事の紹介の下部にはその記事にアクセスできるようになっているので、ぜひ読んでみてください。

777の小学生の列に顧問岩田がいつも挟まれている

投稿日:2021/09/30
これは、私が小学校6年生のときに投稿された記事です。当時、タイトルを見たときに「え?」と言ってしまった記憶があります。それほどインパクトがありました。

この記事では岩田先生が大好きな航空科学博物館が登場します。当時、電技研に入るために芝浦に向けて受験勉強中だった私は、この記事をみて「いつまでも好きなことを追い続けよう」と思うことができました!

結局

投稿日:2022/08/01
これは、私がタイトルが短すぎてなにを伝えたいかわからなかったので、思わず記事を押してしまったという記事です。

記事の中身も簡潔ですが、でも「確かに」と思えてしまいます。
こんな記事が良く出てくるので岩田先生のブログを見るのが毎回楽しみです。

芝生祭最優秀団体賞受賞

投稿日:2022/11/21
これは、私が中学1年生のときに投稿された記事です。

初めての芝生祭でわからないこともたくさんありましたが、高校2年生の先輩がとても丁寧に教えてくれたので、とても印象に残っている文化祭です。これは「最優秀団体賞を取れた」と実感させてくれた記事であり、「来年度も頑張ろう」と思える記事でもありました。

プログラミングWSのご案内

投稿日:2024/07/08
これの記事は簡単に言えば、私が所属している企画である「Scratchワークショップ」の宣伝記事です。

私はこの企画の立ち上げ当初、「ワークショップを実際に運営することは私にはできるのか?」というふうに思っていました。この記事が投稿されたときには、「本当にワークショップをやるんだ」という緊張と「たくさんの人に知ってもらえる機会だ!」という嬉しさが押し寄せてきました。

最後に

以上が私の印象に残っている記事になります。
顧問ブログの記事一覧を見返していて、懐かしい気分になりました!!

また、3月はそんな顧問ブログを毎週月曜と木曜の週2回更新します!

ぜひこの記事を読んでくれたみなさんも顧問ブログを確認してください!よろしくお願いします!

+9

お使いのブラウザはサポートされていません。

詳しく見る